辰巳庵

昭和45年創業、地域に長く愛されるお蕎麦屋さんの辰巳庵さんにお話を伺いました。
今回のはつこひ市場でいただけるメニューは、カレー蕎麦につくねをトッピングした
その名も“初黄日そば”。
2013年にはつこひ市場内で開催された『初黄日グランプリ』のためにつくられたメニューです。はつこひグランプリはそれ以降も何度か開催されていますが、
記念すべき第一回目の覇者はこの辰巳庵さんだったのですね。
初黄日そばは常設のメニューとしてお店に行けばいつでも食べられますので
はつこひ市場へ行けない方も是非お店で味わってみてください!
辰巳庵さんのこだわりといえばなんといってもそば粉。
辰巳庵さん独自のそば粉は、さらし粉に近く見た目も白いそば粉を使用しているため、甘味の強いお蕎麦がいただけます。
また、だしで使う鰹節には、こちらも地元に愛され続けている老舗の鰹節屋さん
永野鰹節店さんの鰹節を使用し、香り高いだしもおいしさの秘密です。
永野鰹節店さんは辰巳庵さんのお隣にありますので、
こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

では最後に辰巳庵さんのメニューについてご紹介します。
辰巳庵さんの提供しているメニューは定番のものから全国各地の郷土そばまで
夏季限定メニューとして冷や麦や素麺も用意されています。
中でも一番人気のメニューは天盛りそば。
エビやシイタケなど5種類の天ぷらでボリュームたっぷりです。

お店が込み合う時間帯はお昼のピークの11:30から13:30頃。
近くのサラリーマンがよく来店するそうです。
ボリュームたっぷりの天盛りを食べれば午後の仕事も頑張れそうですね。
そんな辰巳庵さんですが、夜21時まで営業しており、
夜は飲み屋として通う常連さんが多いのだとか。
焼酎の蕎麦湯割りなんていう普通の飲み屋では味わうことのできない晩酌もお蕎麦屋さんらしくて面白いですね。
はつこひ市場はもちろん、
昼と夜の二つの顔を持つ辰巳庵さんにぜひ足を運んでみてください!

住所
神奈川県横浜市中区日ノ出町1-99
(日ノ出町駅より徒歩2分)
電話番号
045-231—2901
営業時間
11:00~21:00
定休日 日曜日