top of page

2025.10.11 sat 11:00-16:00

Bread & Sweets

1000010011.jpg
4D9E3CE6-F2C1-41B1-9D94-EC418B785FBC.JPG
3B6B1089-69D7-443C-8DA5-82D030D8463B.JPG

Leo

小田原城にほど近い古民家で、こだわりの食材を使用し、丁寧に焼き上げたパンと菓子を販売しています。素材をダイレクトに味わえる品々、ぜひご賞味ください。

 

使用する食材は、可能な限りオーガニック。小麦粉は全て、北海道産有機栽培小麦、その他砂糖や油、牛乳など、厳選しています。体への負担が少なく、かつ美味しい、満足感がある商品、思わず笑顔になる商品づくりを目指しています。

当日は、定番のお食事パン、惣菜・菓子パンに加え、芋類やりんごなどを使った、何か秋らしい商品もお持ちできればと思っております。

  • Instagram
IMG_1261.jpeg
IMG_1034.jpeg
IMG_8654.jpeg

cailloux(カイユー)

国産有機小麦と自家培養酵母のパン

 

国産有機小麦・有機ライ麦、自家培養サワー種(サワードゥ)を使用し、日々の食事に寄り添う大きなパンを焼いています。

  • Instagram
A7714390-0154-49CB-82CD-282EB89668BF.JPG
6030E958-1220-43D9-B5A1-8EE785477FB4.JPG
4A012DAF-5742-4692-A5EE-FD2308307F93.JPG

earth7716factory

「おいしい」はみんなを笑顔にする。
人にとっても地球にとってもやさしい暮らし。
earth7716factoryは自家製天然酵母パンと焼き菓子を販売しています!

 

環境再生型農業で栽培された北海道産ライ麦から自家培養したルヴァン種で焼いています。ベイカーであり管理栄養士でもある太田は「食べることの大切さ」を 「美味しさ&健やかさ&楽しさ」を表現できるパンづくりを目指し焼いています。

【おすすめのパンの食べ方】

お気に入りのオリーブオイルとお塩
earth7716factoryで取り扱いのMAGNUSSICULUSさんおオリーブオイル、ANCESTRALの塩、おすすめです!

  • Instagram
2F49132F-0A07-4FC4-89A3-37DEF8B7C089.JPG
379658749_1595858600943216_5780894774170944792_n.jpg
380434021_1535010820577708_3082274794513892192_n.jpg

En croûte Hayama 

葉山の小さなフレンチレストラン。

元パン職人のシェフによる自家製パンをお楽しみください

  • Instagram
122132372.jpeg
121896651.jpeg
<チラシ候補>CA09E30E-C31B-47DB-97E8-C1B130A5AADB.JPG

ブーランジェリークロノ

自家製培養酵母種にて焼き上げたパン
小麦も自家栽培したものも使用しています。

季節の果物から酵母種を培養。
国産小麦を中心に自家栽培小麦のカンパーニュも人気です。
オリーブオイルのスコーンは特に人気アイテム。

 

【おすすめのパンの食べ方】

リベイクした後、冷めるまでお待ち下さい。
より小麦の香りと旨さが引き立ちます。

  • Instagram
IMG_0686.jpeg
3b1704242f63626e5de52514e9bca53ed9bc8f61.jpeg
08d742dd9a4e0af2cc58d11e9f0d3f5495aa2a8c.jpeg

musubi 

能見台で米粉100%のパンを心を込めて焼いております。2022.4.1能見台に“お米を楽しむ”をコンセプトにオーブンしたmusubi(むすび)
小さなお店ですが 来ていただくお客様も 皆さまをお迎えする私たちにとっても 心地よい場所であるようにと願っております

【おすすめ】

「musubiの米粉パン」
生地は九州産の米粉を100%使用し一切小麦は使いません 小麦パンのようなもの・・・ではなく米粉パンだからこその食感やお米の香りを味わっていただきたく心を込めて焼いております

  • Instagram
39146085_323955315009621_6976658147347791872_n-3.png
IMG_0803.JPG
IMG_0804.JPG

よこすかパンまつり

横須賀市内のパン屋さんが一堂に集まる「よこすかパンまつり」
今回のマルシェに合わせて、法塔ベーカリーなど複数のパン屋さんのおすすめのパンをご用意します。
横須賀のパン巡りが楽しめちゃう、パン好き必見の企画です!

【おすすめのパン】

全国ご当地パン祭りで一位に輝いた法塔ベーカリーのよこすか海軍カレーパンは、日本全国ご当地パン祭り第1位に輝いた逸品です。
もちもち食感の山田錦米粉入り生地の中には、特製の「よこすか海軍カレー」がたっぷり。素材への誠実さと手間を惜しまない「まじめなパンづくり」で、創業から100年守り続けてきた伝統の味をぜひお楽しみください!

  • Facebook
287331093_1045499586077071_4892417419953913626_n.jpg
315459107_892688741879189_4068697460230968023_n.jpg
s_230423_14.jpg

hibi plus

日々すこしずつでも前に歩を進めようと思えるよう、やさしくおいしいものでお手伝いできたら。バターや牛乳などの乳製品、たまご、白砂糖を使わず純植物性の材料を使ってパンを作っています。使う小麦は地粉=うどん粉と呼ばれる国産中力小麦または北米産organic強力粉/薄力粉。
これらに、ゆうきぱんこうぼ、海塩、豆乳、アガベシロップなどを加えて長時間熟成発酵させて旨味を引き出してしあげています。

  • Instagram
<チラシ候補>玄米パン2.jpg
LINE_ALBUM_8月24日撮影画像_231219_1.jpg
LINE_ALBUM_8月24日撮影画像_231219_2.jpg

星製粉所BAKELAB

ベイクラボでは、南会津産の美味しい米粉でおいしく、身体に優しいお菓子を販売しております。

米粉はその年取れたヒトメボレのみを使用しているので新鮮な細かで水分も多くふんわり、サクッとした触感を楽しんでもらえます。

  • Instagram
IMG_0430.jpg
IMG_0431.jpg
367756832_3224627097845424_3902160850946213735_n.jpg

ギッフェリ

看板商品の「あんこギッフェリ」
是非お試しください!

ギッフェリとはドイツ語でクロワッサン、山の頂上を表します。あんこギッフェリ始め、各種クロワッサンがお勧めです。

  • Instagram
253C0152-7EF5-4D30-9CF3-EE0844929184_4_5005_c.jpeg

rebake

日本全国のこだわりのパンのお取り寄せや、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、日本最大級のパンの通信販売サービスです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、売上を増やすことができます。rebake は、「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。

今回もマルシェでもフードロス削減の取り組みを行います

  • Instagram
3.jpg
7.jpg
image1 (2).jpg

いもこめ

グルテンフリー&オイルフリーで作る、米粉ベーグルと米粉の焼き菓子のお店「いもこめ」です。 
 

誤った糖質制限をしていた時期を改め米食の新しい選択肢を増やしたかった私、もともとパンが大好きだけれどグルテンが身体に合わない姉、油分を控えた食生活を必要としていた父親、家族みんなが美味しく食べることができる米粉パンを作りたいという思いがきっかけでした。試作に試作を重ね、さつまいも粉を配合することで米粉だけでは生まれない、もっちむちの食感を実現。

無添加で、できるだけ手づくりにこだわり、プレーンベーグル以外にもバリエーション豊富なベーグルを展開しています。 小ぶりですが、米ならではの腹持ちのよさとおなかへのやさしさがつまった、もっちむちの米粉ベーグルと、もちふわの米粉シフォンケーキ。

小麦アレルギーの方やグルテン・油分を控えた食生活を実践している方々はもちろん、お米好きの方、普段米食に馴染みがない麺派・パン派の皆さんにも、おなかにやさしい心地よさをお届けできますように。"

【おすすめのパンの食べ方】

蒸して食べるのがいちおしです。洋風のデリやポタージュだけではなく、米粉ならでは、お惣菜やお味噌汁など和の料理とも相性抜群。お米のやわらかい甘さと香ばしさをお楽しみください!

  • Instagram
3CE0B1E5-9854-41C6-AB55-7B58EE150500.JPG
35945B23-8558-41F1-86A1-CB52E5C3A01D.JPG
C53E5EBA-39EB-405A-B8E7-A3C960751ACE.JPG

此処菓子店

米粉スイーツ専門店です。米粉ならではの軽い食感が病みつきに。

2024年にオープンした、店舗を持たないお菓子屋さん『此処菓子店』。
忙しい毎日の中でも、「今、ここ」を味わってもらえるような焼き菓子を暦のお話しとともに展開しています。店主のふるさとでもある岩手県産「ひとめぼれ」の米粉を使った焼き菓子は、シンプルで優しい味わいです。

  • Instagram
クッキー並び.JPG
クッキー色々マルシェ用.JPG
18BAAF91-1B21-4B16-ABF2-C98D98E0D215.JPG

KASIMORI 菓子守

井土ヶ谷の焼菓子工房KASIMORI菓子守です。甘いものよりお酒が好きな店主がお酒にもあう大人の焼菓子をコンセプトに、色んなこだわりを詰め込んだお菓子を焼いています。看板商品は塩味から甘いのまで、お酒、コーヒーやお茶にあわせてつくる菓子守クッキー。味も食感もさまざまで、お菓子の時間を楽しんでいただければ嬉しいです。

  • Instagram
IMG_5342.JPG
IMG_1016.jpg
IMG_1013.jpg

cafegallery3

小さなマフィン屋がおおきなご褒美マフィンをご提供させて頂きます♪

 

「なにこれ!? って言わせたいマフィン」

三浦の食材を使って斜め上の組み合わせ。
 

でもおいしいんです。

ツッコミながら食べてください♪

  • Instagram
image2.png
image1.jpeg
image0.jpeg

あいうえおかし

グルテンフリー専門店

横須賀市久里浜の小さなお店

みんなで一緒に食べてもらえるように「小麦、卵、乳なし」(シフォンケーキのみ卵使用)の焼菓子をおたのしみください

  • Instagram
2DB75798825D407691B63A27FB1F0FE4.jpg
E0567AF863D4401E99E295C35A347BE6.jpg
5C9FDB94F9E84DBE8737656FD70B6F6E.jpg

ito-Lab.

黄金町の菓子屋ito-Lab.と申します!

今回も出来立てのお菓子をお持ちいたしますので是非お楽しみ下さい!

  • Instagram

Coffee

IMG_0036.jpg
IMG_0037.jpg
IMG_0038.jpg

CRU COFFEE

美味しい、楽しいを伝えるコーヒーロースターです。

産地の個性を大事に焙煎、抽出されたコーヒー豆は多くの人に楽しんでもらえます。クリュコーヒーは1人1人、1杯1杯を丁寧に全力で好みに合うコーヒーを見つけ抽出させていただきます。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

  • Instagram
8C7F9F30-CB9C-48A0-B820-AB451717453A.JPG
IMG_8178.jpg
942220A3-FA37-4507-9AD2-E9C1CAC119B4.JPG

Cafe kopi kan

2022年7月、横浜市南区蒔田でオープンしたインドネシア・アチェのガヨマウンテン専門のスペシャルティコーヒーショップです。
スマトラ島北端に位置するアチェはインドネシアを代表するコーヒーの産地として知られており、ほどよいボディ感とフルーティーなフレーバーが特徴とされています。Cafe kopi kanではその個性豊かなコーヒーたちを浅煎りから深煎りまで自家焙煎で取り揃えています。
また、母体の会社である高知県の岡林農園で無農薬栽培された文旦や小夏、ゆずといった柑橘を使用した爽やかなドリンクもご用意しているので、ぜひお試しください。

  • Instagram
att.fM8IFnjDWP9JBjkpW0w-AeRUJxmyEadDSTtnMOkIyK8.JPG

タローと6かくと

コーヒータローが
地元青森八戸『6かく珈琲』のお豆を使用しコーヒーを出します。
それと、他にも用意予定。
続きはタローのインスタで。

  • Instagram
194514256_315872253246204_3094515905949158403_n.jpg
IMG_3153.JPG
IMG_3155.JPG

のとのことcafe

コーヒー、ドリンク販売と共に、能登の魅力的な商品を販売致します。お楽しみに!!

能登半島地震発災後、石川県と神奈川県を行ったり来たりしながら、復興のお手伝いをしております。変わりゆく日々と、変わらない現状の中、能登の素晴らしい風景と、素晴らしい方々と、素晴らしい商品に出会い感動する毎日です。

能登の素晴らしいっ!
が、たくさん詰まった商品達を、是非お楽しみ下さいませっ!!

  • Instagram
表ハチドリ.jpg

HACHIDORI COFFEE 

挽きたての有機栽培豆を使用し、エアロプレスで丁寧に1杯1杯抽出。

当店で使用するコーヒー豆は フェアトレード・オーガニック "ハチドリのひとしずく" メキシコ・エクアドル産のとてもバランスの良い味わいのコーヒー。森林農法で栽培されるコーヒー豆、森を守り、森を育てる農法です。

候補2IMG_0797.JPG
IMG_3765.JPG
  • Instagram

Tea

2DE09288-D3DA-4FED-BA29-6D24FB19EA05.JPG
FDCBE774-C949-49D3-B545-85CD3CBAC87D.JPG
IMG_0039.jpg

リキシャカフェマユラ

インドの町ならどこにでもあるチャイ屋台を、インドならそこら中を走り回っている三輪タクシーのオートリキシャに乗せて、あなたの街へお届けします。
ミルクの中でスパイスと茶葉を煮込んだインド流の濃厚なミルクティー、マサラチャイがおすすめです。

【おすすめ】

【マロンチャイ】
スパイスと栗の組み合わせが絶妙に合う、おすすめの秋のチャイです。

  • Instagram

Food

牛豚キーマ赤ワイン仕立てチーズトッピング.jpeg
チキンカレーとアサリ出汁鶏キーマあいがけ.jpeg
image0 2.jpeg

スパイスワゴン

無化調スパイスカレーのキッチンカーです。スパイスは漢方、カレーは薬膳と位置付け、メインから副菜まですべて手作りにこだわり、ケミカルな美味しさではなく、身体に沁みる美味しさを目指しています。カレーは日々2.3種類ご用意、辛さ控えめのカレーと中辛態度のカレーをラインナップしています。あいがけもOK。

【おすすめ】

シナモン、クローブ、カルダモン、ブラックペッパー、ジンジャー などのスパイスを良い塩梅にブレンドした特製マサラチャイ。甘さも入っています。季節に合わせてホットorアイス、たまに両方をご用意します。

  • Instagram
FF38403E-C8DA-4E08-91B1-B721E988309D.JPG
image3.jpeg
A01E6EFA-B70F-481E-B8E8-30B9C9089AE4.JPG

HAUOLI BANANA

横浜にちなんだバナナジュースを作っています!季節に合わせたフレーバーをご用意しています!

  • Instagram
スクリーンショット 2025-03-02 18.34.13.png
醸造所3.jpg
紹介画像.jpg

TDM 1874 Brewery 

神奈川県横浜市にあるTDM 1874 Breweryです。昨年開催されたアジア最大級のビールコンテスト「ASIA BEER CHAMPIONSHIP」のIPA部門でアジア1位を受賞。それ以外にも、国内外のさまざまなコンテストで受賞歴を重ねてきました。
私たちは、「毎日飲みたくなるクラフトビール」を目指すとともに、地元・横浜の素材を生かした“地産地消”にも力を入れています。地域の生産者との連携を大切にしながら、ここでしか味わえないビールをお届けしています。

さらに、環境への配慮や地域社会との共生といったSDGsの視点も取り入れ、持続可能なビール造りにも積極的に取り組んでいます。

今回のイベントでは、TDMらしい個性あふれるビールをお持ちします。香り、味わい、飲みごたえ、どれをとっても自信作ばかりです!

ぜひ私たちのブースに足を運んで、クラフトビールの楽しさを体感してください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

IMG_4392.jpeg

おにぎり弁慶

おにぎり専門店として横浜で47年目を迎えます。
できるだけ自家製の具材を使用したおにぎり、季節を感じるおにぎりを組み合わせて、竹の皮に包みおにぎり弁当にしてご用意いたします。

IMG_4411.jpeg
IMG_0748.JPG

THE BOTTLE STORE

手をかけずに“ちゃんと美味しい”ひと皿を___。飲食店の味を瓶詰めにしています。
横浜の隠れ家ビストロ「indigo」がつくる瓶詰め専門店。地元・神奈川の野菜を中心に全国の農家さんの食材も使いながらお店の味をそのまま瓶詰めにしました。

【パンに合わせておすすめ商品】

湘南しらすを使ったトマトソースやレモンアヒージョがパンによく合います!

S__9822212_1200x1200_f0a4ae0d-907d-43b1-a551-2ff0ab9b0c1e.webp
IMG_2794.webp
  • Instagram
IMG_4926.jpg

Sakura燻製工房

関内のクラフトビアバー【SakuraTaps】で生まれた、クラフトビールのための燻製ナッツ!手作りで丁寧に燻製し、独自の味付けで他にはない味と香りをお楽しみ頂けます!保存料や化学調味料などは一切使用しておりません。

  • Facebook
  • Instagram
IMG_4931.jpg
352299660_820050632826355_7831770616558724286_n.jpg
IMG_8441.JPG
2379666923_318118757537775_8184585828678428607_n.jpg

LOCALSPOON

原材料全て国産の調味料を使用した粒マスタードや国産亜麻仁でとろみをつけた亜麻仁醤油麹、そして天然ふきのとうペーストや、昔ながらのいぶりがっこなどこだわりの商品をお持ちします。

  • Instagram
a3e5609a3e3bfd752e620638ae673f83.jpeg
285961868_743813683312905_4274070717723682697_n.jpg
att.QbvZQzG3JxJfJk1r0Tel4-2u_vWkMrQn58hQaLjOE44.JPG

日本の旨み山椒専門店 ZANSHO-P

山椒ハーブティーは香りは癒しに。漢方的な役割としても自律神経を整えたりとお勧めです。3種のご試飲をご用意しております。お好みの山椒ハーブティーを是非見つけて下さい。

【コーヒーに合うおすすめ商品】

コーヒーには山椒メープルナッツ、カカオ山椒デーツ。ティーには塩山椒デーツがおすすめです。

  • Instagram

Flower

候補1rinnon.jpg
5F075AF0-E15A-43B4-9129-1C5F3034796A.JPG
887B31D6-1D99-4F5D-B831-918102ECF8A0.JPG

rinnon flowers

横須賀市坂本町のアトリエを拠点に移動花屋として活動中。暮らしにお花を取り入れやすいようにご提案いたします!横須賀市坂本町のアトリエを拠点に移動花屋として活動中。ちょっと気分の上がるお花達を暮らしに!

  • Instagram

Local 初黄日商店会のお店

E665B0D6-28AD-42CE-8307-BB28FA30DBA6.JPG
EEDC7F77-D0E5-4F64-82C4-1BF79E0C93BC.JPG
E9B4552C-4F89-47E9-A879-3A576EAB07A9.JPG

ムムムカリー

ムムムムムムムムムムムカリー

人気のスパイスカレーをぜひ!

  • Instagram
スクリーンショット 2023-07-03 18.04.41.png
SB_cover_cansinice_3000x2000.jpg
DSCF2943.jpg

Southbound

Southboundは、アメリカのクラフトビールインポーターが運営する、高品質のクラフトビールとサイダー、ミードが100種類以上飲めるタップルームとボトルショップです。自社輸入したバージニア産ピーナッツをはじめ,プルドポークサンドやナチョスなど、本場のアメリカ南部料理も楽しめます!

  • Instagram
233282163_518242682724430_1923613919163901790_n.jpg
IMG_8538.JPG
6B080091-4EA6-406E-9A12-C163FBD627D4.JPG

FarmDeli&Bar by
 ヨコハマベジメイトプロジェクト

地元横浜の農薬化学肥料使用しないサステナブルな農家チームの直営、野菜料理専門店。

  • Instagram
IMG_1344-1140x700.jpg

横浜SUP倶楽部

メンバーシップによる自立したSUP倶楽部運営の他、みなとみらいSUPスクール、SUPイベントの運営、企画、SUP用品販売を行っています。ウエアー、SUPグッズ、雑貨などを販売します。

9AED5F9C-30B2-4A52-B547-4045F2C2679E.JPG

CAFE &coffee roaster brew F

川沿い高架下にある小さな焙煎所併設のカフェです。コーヒー豆や、カフェで人気の焼き菓子などをお持ちいたします。

  • Instagram
46FD3C75-EE9E-41FC-9231-F076BBD1399D.JPG

ワークショップ

messageImage_1756216396688.jpg

横浜市立大学鈴木ゼミ

子どもバザールで作った山車(どこでもだっしー)が、屋台に変身してはつこひ市場に登場します!「小さいころのわくわく」を大人も子供も体験しよう!

  • Instagram
mizubebar2.JPG
mizubebar1 2.JPG
125131255_453065782341947_945060025178963145_n.jpg

mizube bar 

日本大学理工学部海洋建築工学科の考案した、川を楽しむポータブルカウンターシステム「mizube bar」。川を眺めながらの一杯のコーヒーは格別かも。ついでにパソコン作業もできちゃう優れもの。川の街を楽しむ仕掛けをお試しください。

​連携会場

453474787_1172876490705655_1877137841876753053_n.jpg

YPAMフリンジセンター

YPAM−横浜国際舞台芸術交流ミーティング事務局が運営するカフェ・バー形態の交流スペース。平日昼は自然農法米と無農薬野菜にこだわった玄米・味噌汁セットが食べられるカフェ、木・金曜日の夜はオーガニックワインをはじめとしたアルコールが楽しめるバーとして営業しています。

  • Instagram
はつこひさんぽ .jpg

高架下各飲食店

会場マップに掲載の高架下の一部の飲食店では、
はつこひ市場内で購入した商品のお持ち込みが可能です。(ワンオーダーが必要です)

 

・FarmDeli&Bar by ヨコハマベジメイトプロジェクト
・CAFE &coffee roaster

 

会場では、初黄日商店会が発行するマップ付き冊子
「はつこひさんぽ」も配布します。

ぜひ冊子を片手に、エリアを歩いてみてください。

S__27869202.jpg

塚田商店

黄金町バザールインフォメーションとしてオープン。

アーティストと地元商店のコラボグッズの販売や、キッズスペースやブックスペースなども予定。

のきさきアートフェア

11時から16時

会場 
日ノ出町スタジオ前エリア

黄金町みんなのひろばロックカク 

赤い電車がトレードマークの京急線高架下で開催されるアートイベント「のきさきアートフェア」。
アーティストやクリエイターによる世界に一つしかないオリジナルグッズが並びます。

黄金町AIRアーティストのオープンスタジオも開催予定です

 

主催:NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター

詳しくはこちらをご覧ください。

  • Instagram

黄金町バザール+上大岡バザール2025
通過中 We Meet Along the Way

会期|2025年9⽉11⽇(木)~10⽉13⽇(月・祝)

会場|京急線「⽇ノ出町駅」・「⻩⾦町駅」間の⾼架下スタジオ、周辺のスタジオ、地域商店

   京急百貨店・ウィング上大岡

入場料|1000円(上大岡会場は無料)

 

主催:

NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター

詳しくはこちらをご覧ください。

  • Instagram

MAP

​最新情報はこちら

  • Instagram
bottom of page