top of page

2025.10.12 sun 11:00-16:00

Bread & Sweets

nopus製品7.JPG
nopellシナモンロール.png
20240218_085433.jpg

NoPell bakery 

厚木の森に佇む小さなパン工房NoPell
製法や熟成ににこだわり、小麦本来の味を存分に味わえるパン作りをテーマにしています。
香りや風味はもちろん、口溶けの良さや食感とのマリアージュをお楽しみください。

 

【おすすめのパンの食べ方】

・当店の看板商品「punos」はよく温めてからお召し上がりいただくと、織りなす層から流れ出るバターの香りとサクッとした食感が堪能できます。

・自家焙煎のドリップパックコーヒーをそれぞれのパンとの相性を踏まえてご案内します。

IMG_2034.JPG

こなkona工房

丹沢の麓にある、国産小麦の自家培養酵母パンと焼菓子の小さな工房です。
今回のイベントでは、30種類ぐらいのパンと焼菓子をご用意させていただきます。
発酵菓子やドライフラワーなどもご用意させていただく予定ですので、ぜひご来場いただけましたら幸いです。

  • Instagram
IMG_2033.JPG
2BCFEDD4-D44C-4535-863A-0DB9FFDC2FF3.JPG
7CD536DB-DF20-4FC1-8D92-F7FEB982525A.JPG
luwanbakes.jpg

LWAN BAKES

ルワンベイクスは”Living with an appreciation of nature. ”をコンセプトに、逗子市のお山の上の住宅街にひっそりと週2日だけオープンする、三浦半島の食材と国産小麦使用の地産地消のベーカリーです。
毎週、三浦半島の農家、養鶏場、漁港をぐるっと回って旬の食材を仕入れ、その季節の恵みを丁寧に仕込み、信頼できる製粉所から届く挽きたての国産小麦でその時だけの特別なパンにしています。
仕入れ~製造まで1人でやっているのでたくさんは作れません、、、
”Living with an appreciation of nature. ”をぎゅっと閉じ込めたパンや焼き菓子をぜひお愉しみください。

  • Instagram
F644976F-855C-4B74-A931-8996FD5D1A8D.JPG
692BF467-BBC8-4420-AF32-C34B39EFD2BD.JPG
IMG_7924.JPG

pan o piedra

横浜市内の古い団地商店街にあるパン屋100%国産小麦と自家製フィリングの美味しいパンを焼いています。

私たちのパンは、毎日食べても飽きのこない、また食べたくなるパンでありたいと思っています。
小麦は、全て国産のものを選び、その他の副材料も国産または出来る限りオーガニックのものを選び使用しています。
微量のイーストと全粒粉酵母や酒種酵母を使用し、パンの味わいがより引き立つように組み合わせを工夫し、酵母の力を活かしたパンづくりを心がけています。

食感の面では、特に歯切れの良さと口溶けの良さを大切にしています。ハード系のパンは手捏ねすることで、ハードだけど歯切れ良く最後まで心地よく食べ終えられること。柔らかいパンは、余計なことはせずシンプルに素材本来の味わいが感じられること。そんな「食べ続けられる美味しさ」を目指しています。

 

【おすすめのパンの食べ方】

ピエドラ。全粒粉とライ麦を使用した高加水のパンなのでまずは何もつけずにそのまま、その後トースト。違いをお楽しみいただいたら、美味しいバターを冷たいまま乗せて齧り付いて下さい。

  • Instagram
A2443B17-AA6B-486C-AFF6-51F01A9201EA.jpg
IMG_5895.JPG
20-09-04-15-03-00-456_photo.jpg

Bagel cafe nico.

横須賀中央駅すぐ近くで、様々なベーグルを販売しています

自家製酒かす酵母のベーグルのほか、インスタントドライイーストを使い地元食材を練り込んだ季節感あふれるベーグルを作っています。
種類が色々あるので、定番の他、日替わりで様々なベーグルを作っています。
登場予定のベーグルについては前日にブログやX、Instagramなどで『明日のベーグル』というかたちでお知らせしています。

【おすすめのパンの食べ方】

ベーグルにはクリームチーズがよく合いますが、ハムやチキン、ハンバーグや玉子焼きを挟んだり、フレンチトーストなどにしても美味しいです。

  • Instagram
2ミューズリー.jpg
ライ麦ハウス_1.jpg
ピーラッカ.jpg

ライ麦ハウスベーカリー

鎌倉で美味しい北欧フィンランドパンを作っています
北欧ではパンといえばライ麦パン!当店ではライ麦100%~20%まで酸味も硬さ様々なパンを製造しています。

【おすすめのパンの食べ方】

ライ麦パンにはチーズ全般よく合います。ハチミツやオリーブオイルとも美味しいです!

  • Instagram
39146085_323955315009621_6976658147347791872_n-3.png
IMG_0803.JPG
IMG_0804.JPG

よこすかパンまつり

横須賀市内のパン屋さんが一堂に集まる「よこすかパンまつり」
今回のマルシェに合わせて、法塔ベーカリーなど複数のパン屋さんのおすすめのパンをご用意します。
横須賀のパン巡りが楽しめちゃう、パン好き必見の企画です!

【おすすめのパン】

全国ご当地パン祭りで一位に輝いた法塔ベーカリーのよこすか海軍カレーパンは、日本全国ご当地パン祭り第1位に輝いた逸品です。
もちもち食感の山田錦米粉入り生地の中には、特製の「よこすか海軍カレー」がたっぷり。素材への誠実さと手間を惜しまない「まじめなパンづくり」で、創業から100年守り続けてきた伝統の味をぜひお楽しみください!

  • Facebook
16DE3385-1A7C-4963-83A3-C09118E904B2.JPG
F6178D30-ED77-4E4E-B5F7-07ADCAA1AFD5.JPG
3EB4EC4D-3CFA-445E-B38C-83A368B1E272.JPG

PUAぱん

夫婦で営む小さなパン屋です。
久保山にある小さな工房で仕込みから焼成まで丁寧にパン作りを行っております。パン生地ごとに粉と酵母を使い分け様々なパンを楽しんでいただけるよう努めています。


一番人気は、独自ブレンドした小麦粉、国産バターとハワイアンソルトを使った塩パンです。この塩パンに北海道産小豆『とよみ』を使った餡を挟んだ塩パンあんこも甘さと塩味のバランスが最高です。
オススメはライ麦と小麦粉から起こしたルヴァン種とホシノ丹沢酵母、国産小麦を使った高加水パン、チーズロデヴです。みずみずしいクラムが特徴です。是非ご賞味下さい。

【おすすめのパンの食べ方】

塩パンは食べる前にトースター等で、もう一度焼いていただくと、焼き立てのように外はカリッと、バターがジュワッと香り立っておいしく召し上がれます。

  • Instagram
1000003037.jpg
1000004554.jpg
1000005059.jpg

NORAism

野菜の美味しさを楽しめるサンドイッチをお届けします。
畑から届いた旬の味わいをパンとコーヒーのマルシェでどうぞ!

【パンに合うおすすめ商品】

畑や庭先で採れた無農薬果実をゆっくり煮込んでジャムにしています。
朝食のパンやヨーグルトにも◎
旬の果物を贅沢に煮込んだ、素材本来の味わいをお楽しみ下さい。

  • Instagram
418430796_7222571827824201_3505615197870639499_n.jpg
361134568_1078285993147824_2620713250815149616_n.jpg
361146655_827688828928862_3012105274730256591_n.jpg

Tanbo to Hatake
~田んぼと畑~

【身体と心が喜ぶ美味しいもの】
をテーマにオーガニックやこだわりの材料で作るパンやお菓子をお届けします。

  • Instagram
253C0152-7EF5-4D30-9CF3-EE0844929184_4_5005_c.jpeg

rebake

日本全国のこだわりのパンのお取り寄せや、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、日本最大級のパンの通信販売サービスです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、売上を増やすことができます。rebake は、「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。

今回もマルシェでもフードロス削減の取り組みを行います

  • Instagram
9FE15BCE-A31A-4BDB-B9DD-536AA824E233.JPG
E9986C43-D4D2-4452-B10A-BCAD6729F986.JPG
0E238052-5936-4076-A7B0-A1934AD927A8.JPG

HIBA

三浦海岸駅すぐの隠れ家マフィン専門店。毎朝お店で焼き上げる、しっとりふわふわ食感のこだわり生地が自慢のマフィン屋です。季節のフルーツのマフィンや、あんこを使った『和』マフィンなど、ラインナップは日替わり。お気に入りのマフィンを見つけてください!

  • Instagram
8CE4A52E-877A-4500-83A4-EFE58BF514C4.JPG
1703467027149.jpg
1703467025496.jpg

黒滝洋菓子店

出来立ての焼き菓子、カヌレ、スコーン、オススメです

食材・焼き菓子の鮮度にこだわり丁寧に作っています

  • Instagram
スクリーンショット 2025-01-31 15.36.06.png
スクリーンショット 2025-01-31 15.36.38.png
fit=cover,w=920,h=920.avif

2U chocolate

2U chocolate は2020年6月に横浜天王町で立ち上げられたBean to Barチョコレートメーカーです。

世界の国々で大切に育てられたカカオから風味豊かで高品質なものを厳選し、それぞれのカカオの個性を最大限に引き出す製法を追究しています。

他に類を見ないほど多くの産地のカカオを取り扱い、カカオのフレーバーのバリエーションを数多く提供していますが、これはカカオや Bean to Bar チョコレートの魅力を分かりやすく伝えていきたいという想いから。チョコレートの形はオリジナルのひと口サイズ、パッケージは保存性と利便性に優れたアルジップ袋を採用するなど、細部にまで徹底的にこだわってカカオのフレーバーを皆さまにお届けしています。

  • Instagram
2DB75798825D407691B63A27FB1F0FE4.jpg
E0567AF863D4401E99E295C35A347BE6.jpg
5C9FDB94F9E84DBE8737656FD70B6F6E.jpg

ito-Lab.

黄金町の菓子屋ito-Lab.と申します!

今回も出来立てのお菓子をお持ちいたしますので是非お楽しみ下さい!

  • Instagram

Coffee

<チラシ候補>A04F1BCC-CF75-48C4-BB37-F8670D126CCB.JPG
DD017478-4CAD-49EA-8AC9-42608AF501B9.JPG
58C81FEC-E9A0-4EB5-BAD3-B1974732662C.JPG

アメイズコーヒーハウス

あまりにも当り前な飲み物になってしまったコーヒー。好きもそれぞれある中、私たちがこれこそ美味しい、奥深い、楽しい、であるべきコーヒーであると自信120%でご紹介いたします。

クリアでクリーンな飲み口。最後のひと口まで美味しいコーヒーです。ご賞味ください。

  • Instagram
image6.jpeg
46BCABB7-8D71-4237-9572-87962BD083AD.JPG
image5.jpeg

自家焙煎☆星川珈琲

その時期にお勧めのトップスペシャルティーコーヒーを世界でも類を見ない赤外線IRバーナー焙煎機で甘く香ばしく焙煎。

 

ウェブサイト:https://hoshikawarst.cloudfree.jp/

オンラインショップ:
https://roastery-hoshikawa225.myshopify.com/

表HIRATAcoffee.jpg
s_230423_76.jpg
裏hirata.jpeg

HIRATA COFFEE 

自家焙煎コーヒー販売のヒラタコーヒーです。当店オススメ香り豊かなナチュラルのコーヒーをお楽しみ下さい。

  • Instagram
59863968_2506982499529887_5207314101671297024_n.jpg

aldo coffee

選りすぐりのシングルオリジンを本牧からお届けします。

96C6B26D-27E5-4420-BE89-EA1458028CFA.jpg
aldo3.jpg
  • Instagram
表ハチドリ.jpg

HACHIDORI COFFEE 

挽きたての有機栽培豆を使用し、エアロプレスで丁寧に1杯1杯抽出。

当店で使用するコーヒー豆は フェアトレード・オーガニック "ハチドリのひとしずく" メキシコ・エクアドル産のとてもバランスの良い味わいのコーヒー。森林農法で栽培されるコーヒー豆、森を守り、森を育てる農法です。

候補2IMG_0797.JPG
IMG_3765.JPG
  • Instagram

Food

image0.jpeg
image1.jpeg
image2.jpeg

バルヤンナイク

バルヤンナイクの工房がある葉山、三浦などのお野菜をたっぷり使った10種のおかず弁当と私達の台湾、台南市在住経験を生かして作ったルーロー飯弁当。
そして、台湾で魅了された、麻辣火鍋をご自宅で再現できる、無添加の瓶詰め、”台湾本格麻辣火鍋出来ます”等等。味と健康にこだわった自慢の商品達をお持ちします。

【パンに合うおすすめ商品】

沖縄の無農薬青パパイヤをたっぷり使って作った”青パパ辛ディップ”をパンにのせて。のせてからトーストしてもオイシイ。

  • Instagram
表トガトゥール .jpg
5686DCCA-58CB-456F-B2D2-0AE70BBEFE1D.JPG
IMG_5131.jpg

トガトゥール

季節の野菜のキッシュやケイクサレ、季節の果物のジャム

フランス各地方の料理をテイクアウトとイートインで提供。ショーケースには、キッシュ、テリーヌ、リエット、サラダなど、フランスのお惣菜屋さんでおなじみの料理が並びます。食材は、シェフが鎌倉、三浦の市場へ出かけて仕入れてくる、旬の新鮮な野菜や魚介を使っております。マヨネーズなどのソースもすべて手作り。リエットやパテに保存料は使用していません。

  • Instagram
シルクロシードル商品.jpg
3B5B4649-98B8-43A8-9E16-522873FBA55D.JPG
0803E58E-5F69-407C-8B57-20ED5E257C45.JPG

CÍrculo Cidre
(シルクロシードル)

長野県安曇野産の低農薬で栽培された林檎を数種類ブレンド。酸化防止剤無添加・無濾過
香りは甘く華やか、味わいは爽やかな辛口。お食事に寄り添うシードルです。

リンゴジュースはサンフジ、ストレート100%と国内では珍しい高級品種ハルカのストレート100%ジュース(驚きの糖度19度です!)をご用意してます。

 

  • Instagram
牛豚キーマ赤ワイン仕立てチーズトッピング.jpeg
チキンカレーとアサリ出汁鶏キーマあいがけ.jpeg
image0 2.jpeg

スパイスワゴン

無化調スパイスカレーのキッチンカーです。スパイスは漢方、カレーは薬膳と位置付け、メインから副菜まですべて手作りにこだわり、ケミカルな美味しさではなく、身体に沁みる美味しさを目指しています。カレーは日々2.3種類ご用意、辛さ控えめのカレーと中辛態度のカレーをラインナップしています。あいがけもOK。

【おすすめ】

シナモン、クローブ、カルダモン、ブラックペッパー、ジンジャー などのスパイスを良い塩梅にブレンドした特製マサラチャイ。甘さも入っています。季節に合わせてホットorアイス、たまに両方をご用意します。

  • Instagram
FF38403E-C8DA-4E08-91B1-B721E988309D.JPG
image3.jpeg
A01E6EFA-B70F-481E-B8E8-30B9C9089AE4.JPG

HAUOLI BANANA

横浜にちなんだバナナジュースを作っています!季節に合わせたフレーバーをご用意しています!

  • Instagram
352299660_820050632826355_7831770616558724286_n.jpg
IMG_8441.JPG
2379666923_318118757537775_8184585828678428607_n.jpg

LOCALSPOON

原材料全て国産の調味料を使用した粒マスタードや国産亜麻仁でとろみをつけた亜麻仁醤油麹、そして天然ふきのとうペーストや、昔ながらのいぶりがっこなどこだわりの商品をお持ちします。

  • Instagram
a3e5609a3e3bfd752e620638ae673f83.jpeg
285961868_743813683312905_4274070717723682697_n.jpg
att.QbvZQzG3JxJfJk1r0Tel4-2u_vWkMrQn58hQaLjOE44.JPG

日本の旨み山椒専門店 ZANSHO-P

山椒ハーブティーは香りは癒しに。漢方的な役割としても自律神経を整えたりとお勧めです。3種のご試飲をご用意しております。お好みの山椒ハーブティーを是非見つけて下さい。

【コーヒーに合うおすすめ商品】

コーヒーには山椒メープルナッツ、カカオ山椒デーツ。ティーには塩山椒デーツがおすすめです。

  • Instagram

Flower

image3.jpeg
image0.jpeg
image2.jpeg

fenel

季節の草花やリース、スワッグを販売しています。
イベント出店やオーダー制作を中心に活動をしています。植物に癒され、ちょっと素敵な気持ちで1日を過ごせますように。そんな思いで植物を束ね、お届けしています。

  • Instagram

Local 初黄日商店会のお店

331794519_1142816773780915_3732246984753066550_n.jpg

レストラン シャルドネ

人気のチキンカツカレーを販売。お店ではハンバーグや黄金ナポリタンがおすすめ。
ランチタイムでは日替りランチや人気のハンバーグをお得なランチ価格で提供しています。ディナータイムではお酒に合う一品料理やランチタイムでは提供していないグラタンやピザなど豊富なメニューをご用意しているので皆様のご来店お待ちしてます!

 

スクリーンショット 2023-07-03 18.04.41.png
SB_cover_cansinice_3000x2000.jpg
DSCF2943.jpg

Southbound

Southboundは、アメリカのクラフトビールインポーターが運営する、高品質のクラフトビールとサイダー、ミードが100種類以上飲めるタップルームとボトルショップです。自社輸入したバージニア産ピーナッツをはじめ,プルドポークサンドやナチョスなど、本場のアメリカ南部料理も楽しめます!

  • Instagram
PXL_20221008_021234363.jpg
4EAFD905-C8A8-459D-A012-22DA2C533208.jpeg
IMG_6170.JPG

日の出薬局

まちかどの薬局、日の出薬局です。数年まえから始まった日の出薬局のクラフトコーラですが、街の方々にもご好評いただき本当に嬉しく思います。当薬局のクラフトコーラは季節毎に配合をちょっと変えて、提供しております。ジンの香りの元、ジュニパーベリーをふんだんに使用し、辛さを抑えることでお子様から大人まで、みなさんにお飲みいただける「薬剤師が調合したクラフトコーラ」です。ぜひご賞味ください!

  • Instagram
233282163_518242682724430_1923613919163901790_n.jpg
IMG_8538.JPG
6B080091-4EA6-406E-9A12-C163FBD627D4.JPG

FarmDeli&Bar by
 ヨコハマベジメイトプロジェクト

地元横浜の農薬化学肥料使用しないサステナブルな農家チームの直営、野菜料理専門店。

  • Instagram
DSCF2608.jpg
4AFE1362-0BC3-4758-9D4E-602E3305D270.jpeg
6D9F1FDF-EED9-42F7-B5A8-80BB0F751F74.jpeg

永野鰹節店 

京急本線・日ノ出町駅より徒歩2分の日ノ出町の鰹節専門店。●鰹節●宗田節●サバ節●本枯節●削り節●花がつお●だしパック
業務用だけでなく、100g~の小売で一般のご家庭の方にも『削りたての味』をお届けします。万能ふりかけや、ドリップすればお茶代わりにもなる「かつウォッチャ」などの商品も。削り節以外にも、煮干・コンブ・干ししいたけなど、だし材料を取り揃えております。

IMG_1344-1140x700.jpg

横浜SUP倶楽部

メンバーシップによる自立したSUP倶楽部運営の他、みなとみらいSUPスクール、SUPイベントの運営、企画、SUP用品販売を行っています。ウエアー、SUPグッズ、雑貨などを販売します。

9AED5F9C-30B2-4A52-B547-4045F2C2679E.JPG

CAFE &coffee roaster brew F

川沿い高架下にある小さな焙煎所併設のカフェです。コーヒー豆や、カフェで人気の焼き菓子などをお持ちいたします。

  • Instagram
46FD3C75-EE9E-41FC-9231-F076BBD1399D.JPG

ワークショップ

横浜市立大学鈴木ゼミ

子どもバザールで作った山車(どこでもだっしー)が、屋台に変身してはつこひ市場に登場します!「小さいころのわくわく」を大人も子供も体験しよう!

  • Instagram

​連携会場

453474787_1172876490705655_1877137841876753053_n.jpg

YPAMフリンジセンター

YPAM−横浜国際舞台芸術交流ミーティング事務局が運営するカフェ・バー形態の交流スペース。平日昼は自然農法米と無農薬野菜にこだわった玄米・味噌汁セットが食べられるカフェ、木・金曜日の夜はオーガニックワインをはじめとしたアルコールが楽しめるバーとして営業しています。

  • Instagram
はつこひさんぽ .jpg

高架下各飲食店

会場マップに掲載の高架下の一部の飲食店では、
はつこひ市場内で購入した商品のお持ち込みが可能です。(ワンオーダーが必要です)

・FarmDeli&Bar by ヨコハマベジメイトプロジェクト

・CAFE &coffee roaster


会場では、初黄日商店会が発行するマップ付き冊子
「はつこひさんぽ」も配布します。

ぜひ冊子を片手に、エリアを歩いてみてください。

S__27869202.jpg

塚田商店

黄金町バザールインフォメーションとしてオープン。

アーティストと地元商店のコラボグッズの販売や、キッズスペースやブックスペースなども予定。

のきさきアートフェア

11時から16時

会場 
日ノ出町スタジオ前エリア

黄金町みんなのひろばロックカク 

赤い電車がトレードマークの京急線高架下で開催されるアートイベント「のきさきアートフェア」。
アーティストやクリエイターによる世界に一つしかないオリジナルグッズが並びます。
黄金町AIRアーティストのオープンスタジオも開催予定です

 

主催:NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター

詳しくはこちらをご覧ください。

  • Instagram

黄金町バザール+上大岡バザール2025
通過中 We Meet Along the Way

会期|2025年9⽉11⽇(木)~10⽉13⽇(月・祝)

会場|京急線「⽇ノ出町駅」・「⻩⾦町駅」間の⾼架下スタジオ、周辺のスタジオ、地域商店

   京急百貨店・ウィング上大岡

入場料|1000円(上大岡会場は無料)

 

主催:

NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター

詳しくはこちらをご覧ください。

  • Instagram

MAP

​最新情報はこちら

  • Instagram
bottom of page