2025.10.12 sun 11:00-16:00
Bread & Sweets



LWAN BAKES
ルワンベイクスは”Living with an appreciation of nature. ”をコンセプトに、逗子市のお山の上の住宅街にひっそりと週2日だけオープンする、三浦半島の食材と国産小麦使用の地産地消のベーカリーです。
毎週、三浦半島の農家、養鶏場、漁港をぐるっと回って旬の食材を仕入れ、その季節の恵みを丁寧に仕込み、信頼できる製粉所から届く挽きたての国産小麦でその時だけの特別なパンにしています。
仕入れ~製造まで1人でやっているのでたくさんは作れません、、、
”Living with an appreciation of nature. ”をぎゅっと閉じ込めたパンや焼き菓子をぜひお愉しみください。



pan o piedra
横浜市内の古い団地商店街にあるパン屋100%国産小麦と自家製フィリングの美味しいパンを焼いています。
私たちのパンは、毎日食べても飽きのこない、また食べたくなるパンでありたいと思っています。
小麦は、全て国産のものを選び、その他の副材料も国産または出来る限りオーガニックのものを選び使用しています。
微量のイーストと全粒粉酵母や酒種酵母を使用し、パンの味わいがより引き立つように組み合わせを工夫し、酵母の力を活かしたパンづくりを心がけています。
食感の面では、特に歯切れの良さと口溶けの良さを大切にしています。ハード系のパンは手捏ねすることで、ハードだけど歯切れ良く最後まで心地よく食べ終えられること。柔らかいパンは、余計なことはせずシンプルに素材本来の味わいが感じられること。そんな「食べ続けられる美味しさ」を目指しています。
【おすすめのパンの食べ方】
ピエドラ。全粒粉とライ麦を使用した高加水のパンなのでまずは何もつけずにそのまま、その後トースト。違いをお楽しみいただいたら、美味しいバターを冷たいまま乗せて齧り付いて下さい。



よこすかパンまつり
横須賀市内のパン屋さんが一堂に集まる「よこすかパンまつり」
今回のマルシェに合わせて、法塔ベーカリーなど複数のパン屋さんのおすすめのパンをご用意します。
横須賀のパン巡りが楽しめちゃう、パン好き必見の企画です!
【おすすめのパン】
全国ご当地パン祭りで一位に輝いた法塔ベーカリーのよこすか海軍カレーパンは、日本全国ご当地パン祭り第1位に輝いた逸品です。
もちもち食感の山田錦米粉入り生地の中には、特製の「よこすか海軍カレー」がたっぷり。素材への誠実さと手間を惜しまない「まじめなパンづくり」で、創業から100年守り続けてきた伝統の味をぜひお楽しみください!



PUAぱん
夫婦で営む小さなパン屋です。
久保山にある小さな工房で仕込みから焼成まで丁寧にパン作りを行っております。パン生地ごとに粉と酵母を使い分け様々なパンを楽しんでいただけるよう努めています。
一番人気は、独自ブレンドした小麦粉、国産バターとハワイアンソルトを使った塩パンです。この塩パンに北海道産小豆『とよみ』を使った餡を挟んだ塩パンあんこも甘さと塩味のバランスが最高です。
オススメはライ麦と小麦粉から起こしたルヴァン種とホシノ丹沢酵母、国産小麦を使った高加水パン、チーズロデヴです。みずみずしいクラムが特徴です。是非ご賞味下さい。
【おすすめのパンの食べ方】
塩パンは食べる前にトースター等で、もう一度焼いていただくと、焼き立てのように外はカリッと、バターがジュワッと香り立っておいしく召し上がれます。

rebake
日本全国のこだわりのパンのお取り寄せや、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、日本最大級のパンの通信販売サービスです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、売上を増やすことができます。rebake は、 「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。
今回もマルシェでもフードロス削減の取り組みを行います



2U chocolate
2U chocolate は2020年6月に横浜天王町で立ち上げられたBean to Barチョコレートメーカーです。
世界の国々で大切に育てられたカカオから風味豊かで高品質なものを厳選し、それぞれのカカオの個性を最大限に引き出す製法を追究しています。
他に類を見ないほど多くの産地のカカオを取り扱い、カカオのフレーバーのバリエーションを数多く提供していますが、これはカカオや Bean to Bar チョコレートの魅力を分かりやすく伝えていきたいという想いから。チョコレートの形はオリジナルのひと口サイズ、パッケージは保存性と利便性に優れたアルミジップ袋を採用するなど、細部にまで徹底的にこだわってカカオのフレーバーを皆さまにお届けしています。
Coffee



自家焙煎☆星川珈琲
その時期にお勧めのトップスペシャルティーコーヒーを世界でも類を見ない赤外線IRバーナー焙煎機で甘く香ばしく焙煎。
ウェブサイト:https://hoshikawarst.cloudfree.jp/
オンラインショップ:
https://roastery-hoshikawa225.myshopify.com/
Food
Flower
Local 初黄日商店会のお店

レストラン シャルドネ
人気のチキンカツカレーを販売。お店ではハンバーグや黄金ナポリタンがおすすめ。
ランチタイムでは日替りランチや人気のハンバーグをお得なランチ価格で提供しています。ディナータイムではお酒に合う一品料理やランチタイムでは提供していないグラタンやピザなど豊富なメニューをご用意しているので皆様のご来店お待ちしてます!



永野鰹節店
京急本線・日ノ出町駅より徒歩2分の日ノ出町の鰹節専門店。●鰹節●宗田節●サバ節●本枯節●削り節●花がつお●だしパック
業務用だけでなく、100g~の小売で一般のご家庭の方にも『削りたての味』をお届けします。万能ふりかけや、ドリップすればお茶代わりにもなる「かつウォッチャ」などの商品も。削り節以外にも、煮干・コンブ・干ししいたけなど、だし材料を取り揃えております。
ワークショップ
連携会場

高架下各飲食店
会場マップに掲載の高架下の一部の飲食店では、
はつこひ市場内で購入した商品のお持ち込みが可能です。(ワンオーダーが必要です)
・FarmDeli&Bar by ヨコハマベジメイトプロジェクト
・CAFE &coffee roaster
会場では、初黄日商店会が発行するマップ付き冊子
「はつこひさんぽ」も配布します。
ぜひ冊子を片手に、エリアを歩いてみてください。

塚田商店
黄金町バザールインフォメーションとしてオープン。
アーティストと地元商店のコラボグッズの販売や、キッズスペースやブックスペースなども予定。